2020年🍄きのこ探索記録🍄

スポンサーリンク

2020年の🍄きのこ探索🍄
今年の山形は、7月、8月、9月といい感じに雨が降っていたので、きのこの発生期待大です。ただ、例年と比べ気温が高いので、後ろにずれ込むことを予想しています。👀

☞案の定、後半にずれ込みました。こういう場合、出始め初期に沢山出て、すぐにシーズンが終わる状況になりやすい。。。

きのこ狩り成果

日時 場所 対象きのこ 成果 コメント
9月13日(日)10:00~12:00 蔵王 タマゴタケ 0本 発生まで、あと1~2週間と予想
9月17日(木)12:00~12:15 蔵王 シシタケ(香茸) 0本 ツーリングがてら寄ってみた
9月23日(木)12:00~14:00 蔵王 シシタケ(香茸) 0本 毒キノコがちらほら
9月28日(月)8:40~9:40 蔵王 シシタケ(香茸) 0本 毒らしいキノコが増えてきたもう少しという感じ
10月4日(日)7:00~8:15 松茸採取ポイント01 松茸、アケビ 0本(アケビ15個) 足跡は沢山あったが。。。天然アケビだけ採取
10月4日(日)10:45~13:00 蔵王 シシタケ(香茸) 松茸0本、マスタケ1株 一昨年マイタケ採った場所に行ってみたが遅かった。腐れていた。
10月6日(火)15:00~15:40 葉山 松茸 0本 生えてまへん(。-`ω-)
10月13日(火)8:15~9:50 松茸採取ポイント01 松茸 0本 そろそろだと思うんだけどなぁ~
10月13日(火)14:30~16:00 シシタケ採取ポイント01 シシタケ(香茸) シャカシメジ1株、赤きのこ(サクラシメジ)約30本 シシタケポイントで激レアな千本シメジ(シャカシメジ)Get!!
10月15日(木)16:30~17:00 松茸の聖域 松茸 25本 仕事帰りに寄ってみたら、大収穫(∩´∀`)∩
10月16日(金)6:00~6:30 松茸採取ポイント01 松茸 4本+親父2本 出勤前にキノコ狩りに行ってきた。朝5:30起きは辛い。
10月18日(日)8:00~12:30 狸森 松茸 赤きのこ ハケゴ満杯 新天地を求めたが松茸は見つけられず、代わりに赤キノコ大量。
10月18日(日)13:15~13:45 久保手の小山 シシタケ(香茸) ヤマブシタケ3株、マムシ1匹 激レアなヤマブシタケGet!! あと、マムシも1匹Get!!
10月18日(日)14:20~15:30 松茸の聖域 松茸 松茸22本 安定の松茸狩り。
10月19日(月)8:20~9:00 松茸採取ポイント01 松茸 松茸1本 デカいの1本。昨日他の人が入った形跡有り。先を越された。。。
10月19日(月)9:30~11:30 猿倉の近くの山 シシタケ(香茸) マスタケ2株 腐れたマイタケ6株発見。来年から期待大。
10月19日(月)12:15~15:00 シシタケ採取ポイント01 シシタケ(香茸) シシタケ2本 熊と遭遇!!爆音でけん制し、熊は逃げて行った。
10月24日(土)9:30~10:00 松茸の聖域 松茸 松茸7本 収穫数が減ってきた。。。
10月24日(土)10:15~10:50 松茸採取ポイント01 松茸 松茸3本 ここのポイントの数は採れないが、質は良い(太い)。
10月25日(日)9:30~12:00 松茸採取ポイント01(広範囲探索) シシタケ(香茸) 0本 新天地を求めたが、シシタケは見つけられなかった。
10月25日(日)9:30~12:00 猿倉の近くの山 シシタケ(香茸) シシタケ2本 10月21日親父がシシタケ10本採った所。2本だけ。シシタケは終わり。
10月25日(日)14:15~15:10 松茸の聖域 松茸 松茸2本 昨日来たばかりだから期待はしていなかった。見っけ残し。
10月25日(日)15:25~16:00 石曽根近くの山 松茸 松茸2本 寒くて発達不良な松茸2本。松茸シーズン終盤かな。
10月27日(火)9:30~10:00 松茸の聖域 松茸 0本 松茸シーズン終了~
10月27日(火)10:10~12:30 なめこ採取ポイント01 なめこ ホンシメジ1株 ムキタケは生えているが、なめこはまだみたい。
10月31日(土)12:30~14:00 松茸の聖域 松茸 松茸3本 天気のいい日が続いたので行ってみた。奇跡的に3本採れた。
11月7日(土)10:00~12:00 なめこ採取ポイント01 なめこ ヒラタケ3株 カピカピに乾燥したなめこ発見。遅すぎたか。。。

親父のキノコ狩り

日時 場所 対象きのこ 成果 コメント
10月18日(日)午前中 松茸の聖域 松茸 松茸7本 KAZUKIが狸森に行っている最中
10月21日(水)午前中 猿倉の近くの山 シシタケ(香茸) シシタケ10本 1か所に群生していたとのこと。
10月21日(水)午前中 松茸の聖域 松茸 松茸2本 じいちゃんと行ってきたらしい。

メモ( ..)φ

(11/7~)なめこ採りに行ってきた。山は紅葉真っ盛り。カピカピに乾燥したなめこを発見した。他、ヒラタケやクリモダシなどのキノコを見つけた。ん~今年のなめこは厳しいか。。。15日も行ってみたが、なめこのお姿は見つけることができなかった。今年はなめことムキタケは不作の年だった。

(10/31)天気が良い日が続いたので、もしかしたらと思い松茸採りに行ってみたら3本奇跡的に採れた。

(10/27)時期的に2週間ぐらい早いが、なめこの採れるエリアに行ってきた。今回の探索目的は、発生エリアの状況把握である。スズメバチの巣が無いか?とか、あわよくばシメジ生えてないか?など。結果、いつも通り安全にキノコ狩りができそうである。ホンシメジも1株採れた。ホンシメジは、1株あれば汁物と炊き込みご飯の両方作れる量である。

(10/25)シシタケと松茸はそろそろ終盤。見つけた松茸も傘が開ききっていたり、寒さで成長しきれなさそうな物ばかり、数も減ってきた。あとは天気次第だが、急激に寒くなってきたので厳しいだろうと思う。これからは、なめこ探索にシフトしようと考えている。探すポイントが全く異なるので松茸ポイントには行かなくなる。。。そういえば、松茸をご近所に配って、蕎麦セットやお菓子、シャシンマスカットなどいろいろ返礼品頂いたが、高級そうな肉🍖を頂いた(∩´∀`)∩

(10/24)準夜勤務前にキノコ狩りに行ってきた。松茸の聖域では7本、採取ポイント01では3本の松茸が採れた。いい天気だった。

(10/19)松茸採取ポイント01へ。昨日は日曜だったので生えていたとしても誰かに採られているだろうが、見っけ残しがあるかもしれないので行ってみた。凄くいいサイズの松茸1本だけ見つけることができた。

松茸採取ポイント01の後は、猿倉より上の山に行ってきた。ここでは、マスタケ2株と楢の大樹の根元に6株のマイタケを見つけた。マイタケはすでに腐れていたが、マイタケは同じ木に生えるので来年からが楽しみだ。

猿倉の次は、シシタケポイント01に行ってきた。シシタケ2本ゲットできた。あと、よくわからないきのこが沢山生えていた。さらに山奥に進んだら熊と遭遇した。ナイフで木を叩いたり、大きい音を出したら山奥の方に逃げて行った。山で熊に初めて遭遇したが、意外と冷静だった。

(10/18)新天地を求めて狸森(むじなもり)という所に行ってきた。オオスズメバチがあちこちいておっかながった。。。結局松茸は探せなかったが、マスタケやサクラシメジは採れた。サクラシメジは持参したハケゴに入りきらないほど生えていた。

下山し、昼食後は近くの名もなき山に行ってきた。ここも初めて行く山。ここでもオオスズメバチと遭遇。巣まで数メートルの所まで気づいてしま、慌ててルートを変えた。ここでは、食べごろサイズの貴重なヤマブシタケを見つけることができた。あとマムシと。

次の山は、松茸の聖域と呼んでいる所に行ってきた。松茸は22本と安定の収穫量だった。(。-`ω-)

(10/16)昨日、幸運にも沢山松茸を採ることができたので、早朝に別の場所に行ってみた。朝は寒く、眠いので辛かった。(ノД`)・゜・。一応、小さいサイズの松茸4本Get。私は仕事があったので、途中抜けたが、親父は引き続き別の場所に行って2本採ってきたようだった。

(10/15)仕事帰りに自宅の近くの山に寄ってみた。すぐに松茸を発見。周囲を探すと小さいものから大きく成長したものまで沢山見つけることができた。すでに暗くなりかけていたので、30分程度の時間しか探索できなかったが25本の松茸をGetすることができた。実はキープが10本ぐらいあります。(。-`ω-)次はしっかり時間を確保してキノコ狩りに臨みたい。

(10/13)午前中は松茸狙いで近くの山に登ったが見つけられなかった。食べられる🍄の『イグチ』が沢山生えていたが、採る気になれなかったのでスルーした。午後からは、友人と合流し、シシタケポイント01に行ってきた。シシタケは採れなかったが、なんと『千本シメジ』がその場所に生えていたので採った。その他にも、赤きのこが生えていた。びっくり(。-`ω-)。

(10/6)自宅近くの葉山に行ってきたが、全然生えていなかった。気温的にもそろそろだと思うのだが。。。

(10/4)新聞に高畠で松茸出始めたという記事があり、親父に誘われて近くの山へ。まだ早いとは思っていたが、案の定早かったみたい。蔵王の方は、一昨年10月3日にマイタケを採った場所に行った。生えてはいたが既に腐れていた。1週間早く来ていれば。。。悔しい。🗿今年のタマゴタケはあきらめた。そういえば『マスタケ』を採ったが、家族みんなが毒キノコではないかと疑い、、、捨てるしかなかった。。。もったいない。

(9/13)試しに山に行ってみたが、全然きのこ生えていなかった。途中、キイロスズメバチに追っかけられたメッチャ怖かった。。。

(9/17)ホンダのオフロードバイクAX-1で、プチツーリングの途中で寄ってみた。全然だめだった。途中バイクが故障し悲惨な1日だった。

(9/23)毒キノコがぽつぽつ生えていたが、食べられそうなキノコはまだ生えていない。一雨降ってくれればいいのだが。

(9/29)ポイントへ直行。毒キノコは前回よりもかなり増えてきた。対象キノコの発生はもう少しという感じ。去年の今ごろは生えていたのであるが…ここ最近雨が降っていたので、数日晴れの日があれば発生確率➚

スポンサーリンク

シェアしてください!