PCにグラフィックボード追加(2021.2.16)

スポンサーリンク

今回は、デスクトップPCのバージョンアップ(グラフィックボード装着)について書いていこうと思います。

追加したグラフィックボードとは、別名ビデオカードともいわれ、外部出力を増やすことができます。

グラフィックカードを増設するに至った経緯

今回グラフィックカードを増設するに至った経緯は、ワコムの液タブを購入してPCに接続しようしたら映像出力が埋まっていたためです。液タブを使用するにはいちいちモニターを外して接続しなければいけない状態でした。

私が現在使用しているPCはヤフオクで購入した物です。オークション出品者が自作したPCを購入しました。PCには、元々マザーボードに3つの映像出力ポートがついており、不便なくし使用していました。

マルチモニターは、調べながら作業するのにとても便利です。1台を編集用に、2台目をネットで調べた情報を表示させ、3台目にもう一つのネット情報やyoutubeなどを開いて作業用BGMを流しています。

PC後部の接続ポートには、USB3.1 Type AとTypeCのポートが空いていて、液タブに使用できるか試してみました。液タブには、HDMIとUSBの2つ接続端子がついており、両方ともに接続しなければいけません。USBは大丈夫そうでしたが、HDMI接続ポートが無かったので、TypeC=HDMI変換アダプターを購入し接続してみました。。。映像は映りませんでした。マザーボードの取説を読んでみると、映像出力は、HDMIと DisplyPortとDVI-Dの3か所のみでした。そんでもって仕方なく拡張スロットにグラフィックボードを設置することにしたのです。

購入したアダプターが無駄になってしまった(ノД`)・゜・。

 

グラフィックボード選定

PCパーツに詳しい方なら分かると思いますが、グラフィックボードって意外と高価です。数千円~何十万するものがあります。私の場合は、HDMI1本足したいだけだったので、できるだけ安くて見た目がカッコイイボードを探しました👀

『玄人志向』にするか『ASUS』にするか迷いましたが、マザーボードがASUSだったのでASUSに合わせることにしました。ファンレスタイプで特徴的な形状をしている大型ヒートシンクがカッコイイです。

できるだけ安い所で購入しようと、オークションや楽天市場の最安店を探しましたが、中古でもあまり値段に相違なかったので新品で購入しました。コジマ(楽天市場店)で!

 

 いざ設置!!初めてのPC内部いじり

グラフィックボードが到着。箱を開けてみてまじまじ観察。今までPCのパーツ追加した経験がないので、ちょい心配であった。

PCのサイドカバーを外した状態の写真です☟黄色○の箇所にグラフィックボードを接続します。元々スカスカ感がある空間だったので丁度良い感じです。

作業はゴム手袋をかけて行いました。以前何かで静電気や人の油は精密機器に良くないと聞いたことがあるからです。

グラフィックボードの接続ポートが出るところのPCカバーを外し、グラフィックボードの端子を対応するスロットに差し込むだけで一応完成です。簡単な作業でした。マザーボードもASUSだけあってスポッとはめ込むことができました。(。-`ω-)

PCの電源を入れて映像ポートに液タブのHDMIを接続してみました。しっかりと4番目のディスプレイを感知してくれています。問題なさそうです。

無事作業終了。液タブも問題なく使用できました。

グラフィックボード設置作業時間は約15分程度でしょうか。思っていたよりも超簡単作業でした。

これで、今までは画像に文字や線を書き込むときマウスを慎重に操作して書いていましたが、ぺんでスラスラ重い通りに書けそうです。めでたしめでたし。。。

【キーワード】
7文字目:前

スポンサーリンク

シェアしてください!