廃校になった母校を訪ねて。。。旧上山市立西郷第二小学校

スポンサーリンク

突然ですが、皆さんが若かりし頃に過ごした学校は、まだ存在していますか?

私が幼いころ過ごした小学校『上山市立西郷第二小学校』が閉校になったのが2015年。少子化で統廃合の波に呑まれました(ノД`)・゜・。まぁ私が小学生の時で、すでに学年1クラスは当たり前であり、クラスの人数も15名しかいませんでした。全校生徒で80人いたかなぁ?

。。。そんなレベルです。田舎の現状。。。(;一_一)

時は流れ、この記事を書いている時点で、小学校を卒業してから二十数年経っているわけですが、結構記憶に残っているものですね。今でも当時のことを思い返すとシミジミしてきます(´;ω;`)

小学校の入り口にある石碑

年に1回行くか行かないか、廃校になった母校を訪れる。

実は私、2年に1回ぐらいはバイクで母校跡地に訪れています。ツーリングの途中で寄るのです。大体いつも小学校の校舎を1周グルって歩くだけなので、ものの10分ぐらいで別の場所に行くのですが。。。今回は、写真も撮ってみたりしたので、記事に起こそうかと思いました。

グランド

当時、運動会や体育の授業で何回も走り回ったグラウンドは荒れ果てていました。サッカーゴールや鉄棒に一部、砂場なども撤去されていました。あんなに綺麗なグラウンドが写真のような風になると、時の流れを感じるとともに、少し悲しくなってしまいました。グラウンド周りには大きな桜の木が何本もあり、春になるとすごくきれいな花が咲き、花見をしながら昼食をとるという機会がありました。現在は、桜の木を手入れする人がいないため、伐採されたり、弱っているような感じでした。

どうでもいいことですが、当時、今では撤去された鉄棒の脇に蜂の巣が出来ており、それに気づかずに鉄棒をトントン叩いていたら蜂に刺されました。その時できた傷は今も腕に残っています。。。

校舎入り口、体育館周り

校舎入り口付近には、大きい池と小さい池の2つの池がありましたが、大きい池は枯れていました。小さい池は、よどんでいました。以前は沢山のメダカが泳いでいたのですが。。。現在の旧西郷第二小学校の役割は、指定避難場所になっています。壊されるよりかは、こういった使い方をしてもらえると嬉しいですね。

玄関を覗き込んでみると、懐かしの風景、下足箱などが見えました。

 

体育館横の通路には、当時竹馬が並べられていましたが現在はなく、体育館後ろに捨てられていました。

体育館横のグラウンドにつながる階段からの景色は、いい眺めで当時とあまり変わりありませんでした。少しグラウンドの木が減ったかなと感じる程度です。

中庭

ここは、昼休みや放課後によく遊んだ場所です。今となっては草ボーボーですが、当時は草花が植えられており、池もありました。池にはメダカが泳いでいたものです。

 

低学年のころ、池に張った氷の上を友達が悪ふざけで乗って、氷が割れ水浸しになったていたことがありました。

中庭には、ブランコやジャングルジムがありました。ブランコは取り外されていましたが、ジャングルジムはそのまま残っていました。

中庭奥には水路があります。水路には、天然記念物の『モリアオガエル』や『サンショウウオ』が生息していましたが、現在は水路が荒れ果てており、もう住んでいないようでした。

中庭を過ぎると、隣に音楽教室があります。当時、私は音楽の授業が大嫌いでした。みんなで歌ったり演奏したりするのは好きでしたが、一人で歌うときは苦痛でした。窓から教室の中を覗き込んでみると。。。ピアノなどの楽器がなくなっていました。なぜか、大太鼓小太鼓が残っていました。

吉野さん家

学校の隣には、当時用具委員?だった吉野さん家があります。大柄でいて、とてもやさしく、みんなから慕われていた人でした。そんな吉野さんの家は、空き家になっているようでした。(ノД`)・゜・。

職員入り口

先生方の出入り口になります。この辺の廊下もよく掃除したものです。

校舎はアルソックで管理されているみたいで、電力はしっかり来ているようでした。一応避難場所ですからね。

最後に

母校がなくなるって凄く悲しいことです。何回来ても、心に染み入るものがありますね。出来れば、校舎の中に入って色々見て回りながら当時のことを懐かしがりたいものですが。。。難しそうです。2Fの図書室だったところとか見てみたいのですが。。。

敷地内は荒れ果てていますが、校舎がこうして残っているだけでもありがたいものなんですよね。更地になったりしたらそれこそ、思いだそうとしても思い出せないものがあると思います。次は、いつ訪れるのか?いつも、何気なく思い出して寄ってみる感じなので。。。

スポンサーリンク

シェアしてください!